この土日はばあばをお招きして、ムスメのお食い初め、お宮参り、初節句を一挙に済ませました。
ムスメの日齢は175日。本来お宮参りは100日で行くものらしいんですが、ちょうどムスコの誕生日と重なっていたのと、寒い時期だったのもあって時期をずらしてこうなりました。
3/2にお食い初め、3/3の朝にお宮参りに行って午後に初節句の写真撮影...というスケジュールでいったんですが、時間がカツカツで、さらに冷たい雨も降ってたので大変でした。。
しかも...
お宮参り→神社からの授与品に漆塗りのお食い初め食器(ちょっといいやつ)が入っていた
写真撮影→お宮参りセットにすれば衣装を借りたまま神社に参拝できた
というのが後からわかりまして...
写真撮影
↓
衣装を借りたままお宮参り
↓
授与品の食器でお食い初め
...にしておけばいろいろと楽だったのに......と反省仕切りです。
ムスコの時のお宮参りと別の神社に行ったんですが、ムスコの時の授与品の中にはお食い初め食器はお茶碗しか入ってなかったんですよね。だからもらえないものだと思っていたのでした。
写真については写真館から撮影内容確認の電話がかかってきた時、お風呂上がりで半裸のまま出たのでちゃんと内容を聞いていなくて起きた失敗でした。。ははは。。。
と、まぁ予定外のことはありましたが、写真撮影はやっておいて本当に良かったです。
いやーもうほんと、プロに撮ってもらうとモデルみたいなかわいさですよね...
ムスコも「大人の男」としてがんばってくれました(笑
あとは写真撮影でおもしろかったことというと
・張り切ってヒールのある靴を履いていったら靴を脱ぐスタジオだった
・旦那が撮影後に「もっと明るい色のジャケットで来ればよかった...」としょんぼりしていた
・私と旦那はお互いに「老けたよね」という感想しか出てこない
・ムスメさんが貸し衣裳のかわいいワンピースに着替えた途端寝返りをうちはじめた
・ムスコが写真館のトリックアートの背景に翻弄された
・カメラマンに「はいムスメちゃんにちゅーしてみて〜」と言われてムスコが真っ赤になっていた
などなど
「ベビーカーで来店OKマーク」配布サイトオープン
--
★インスタグラムはじめました。★
フォローお願いします!目指せ10000フォロワー!
--
◆ 過去の人気記事はこちらから
コメントする